登録番号 240102-000

有限会社徳重産業 ESG推進宣言

<<ホームページ

ESG推進宣言

当社は、環境・社会・企業統治の 3 つの課題について、下記のとおり取組を明確にすることで企業の持続可能な成長を目指し、企業価値の継続的成長に努めることを宣言いたします。

2024年11月11日 代表取締役 徳重 正男

環境に対する宣言

有限会社徳重産業は、福岡県柳川市を拠点に、産業廃棄物の収集、運搬、処理、解体工事を専門とする企業として、持続可能な社会の実現を目指し、環境保護に積極的に取り組んでまいります。当社は、環境に配慮した経営を重要な使命と考え、以下の方針に基づき環境負荷の低減に努めています。

①持続可能な廃棄物処理とリサイクル
我々は、産業廃棄物の取り扱いにおいて、適切な処理とリサイクルを積極的に推進しています。搬入された産業廃棄物のうち約40%をリサイクルし、新たな資源として活用しています。リサイクル率の向上に向けて、更なる技術革新と効率化を追求します。

②環境マネジメントシステムの導入
2020年には、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001を取得し、環境関連の法令を厳守しています。事業活動においては、重機やトラックの汚染を防ぐための清掃活動や砂の掃き掃除を徹底し、作業環境の改善に努めています。

③福岡県SDGs登録制度の認定
当社は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、環境への取り組みを強化しています。2023年には福岡県SDGs登録事業者として認定され、環境保護活動が評価されており、今後も継続して申請内容の元進めて参ります。

社会に対する宣言

有限会社徳重産業では、地元コミュニティと持続可能な未来のために、企業としての社会的責任を果たすことを最優先の使命としています。私たちは、以下の原則に基づき行動し、社会価値を創出することを誓います。

①法令遵守と安全対策
すべての事業活動において、関連する法令・規制を完全に遵守します。さらに、ISO 45001を取得し、安全で健康的な労働環境を提供することで、社員の労働災害を防止し、安心して働ける職場を実現します。

②デジタルトランスフォーメーション(DX)
当社は、時代の変化に柔軟に対応し、DXを推進することで効率的な業務運営と新たな価値創造を目指します。2024年にはDX認証マークを取得し、デジタル化による業務プロセスの最適化と情報管理の高度化を実現に向けて、従業員の働き方改革と業務効率向上を視野に取り組みを進めています。

③地域社会との協力
地元柳川市からの業務受託を通じて、市民の皆様の生活に寄与しています。一般廃棄物の収集・運搬においても、迅速かつ確実なサービスを提供し、地域の衛生環境を保ちます。

企業統治に対する宣言

有限会社徳重産業は、持続可能な成長と社会的責任を果たすための企業統治(コーポレートガバナンス)を重視しています。当社は、以下の方針に基づいて強固な企業統治体制を整えることを誓います

①リスク管理と情報セキュリティ
持続可能な発展を支えるため、リスク管理を徹底し、情報セキュリティにも万全を期します。UTM(統合脅威管理)を導入し、外部からの脅威に対する高度な防御体制を構築しています。

②許可証の取得と開示
当社は九州全域での産業廃棄物収集運搬業許可証の取得をしており、事業活動に伴って生じる廃棄物を適切に処理することが認められている為、今後も認定企業としての意識を忘れません。